どうもcです。
今日からまた仕事でした。
でも今週末は遊びに出かけるので
今週はもうあんまりやる気ないです。
ね。
また明日。
<今日のおやすみソング>
鼻の奥に米がいる状態/マハラージャン
●かっこえ〜〜〜〜
どうもcです。
今日からまた仕事でした。
でも今週末は遊びに出かけるので
今週はもうあんまりやる気ないです。
ね。
また明日。
<今日のおやすみソング>
鼻の奥に米がいる状態/マハラージャン
●かっこえ〜〜〜〜
どうもcです。
人生に恥をかきすぎていまして。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉、
とてもよくわかる。
昔はあまりできなかったかもしれないけど、
もう今になれば聞くくらいの恥はなんとも思わん。
旅じゃなくても恥はかきすてよ。
というスタンスでいきていきます。
2値ペンで絵が描ける人、憧れますね。
また明日。
どうもcです。
「コントがはじまる」の1話をまた見返していました。(3回目か4回目くらい)
とても良いドラマだった。
芸人さんがテーマというのも良かったし。
そのあとアメトークの見取り図同期芸人を観ていても思ったけど
養成所時代に輝いていても、デビューしてからは振るわないこともあるし
10年以上経ってから売れることもあるから
なんかね、すごいですよね。
芸人さんは、憧れるというか
売れない時代を経て売れっ子芸人になるという過程が
とてもジャンプ漫画的という感じもするし、
売れる前に辞めていった人も沢山いるというところも
色々考えさせられるので
売れた人も売れなかった人も尊敬しています。
今日はBTTFやっていましたね。
海苔を食べながら見ていました。
また明日。
どうもcです。
今日の仕事は同僚と出張でした。
まぁ仕事のやり方は人それぞれということで。
また明日。
どうもcです。
この挨拶の、「どうも」で始めてるのは
内村さまぁ〜ずのオープニングを真似していることを
思い出しました。
自分でも忘れていた。
ELECOMさんの話。
エレコムの体重計が壊れてしまって
まだ保証期間内なので面倒だけど交換手続きしようと思ったら
全部チャットボットでやってくれて
よかった。
新しいのを送ってくれそうです。
また明日。
どうもcです。
ちょっと前ですが、
ブルーピリオドのアニメを勧められましたが
美大にコンプレックスを抱えているので観られません。
羨ましくなっちゃうから。
でもまだ妬みという感情が残っているうちは向上心があるということなので
いいのかもしれない。
エスパー魔美を読み進めました。
相変わらず面白い。
ドラえもんやおばけのQ太郎と比べると重厚な話が多い。
あと魔美が妙に艶めかしいです。
また明日。
どうもcです。
図書館で手塚治虫さんの新宝島を借りてきて読みました。
さすがに絵が完成されている。
悔しくなるので執筆時の年齢は調べないことにします。
また明日。
<今日のおやすみソング>
ブレーメン/ヨルシカ
どうもcです。
さだまさしさんの関白宣言を
初めてフルで聴きました。
歌詞も良かったけど
演奏もいい。
マリンバの音がいい。
こちらからは以上です。
また明日です。
<今日のおやすみソング>
関白宣言/さだまさし
どうもcです。
実家から帰りました。
帰りにプライムビデオの内さまを流しながら帰ったら、
長距離なのも忘れて帰れたので
ありがたかったです。
内さまは仲良さそうでとても良い。
また明日。
<今日のおやすみソング>
クリームソーダ/インナージャーニー
どうもcです。
帰省中のためおやすみです。
また。
<今日のおやすみソング>