どうもcです。
GW前にやっておかなきゃいけない仕事で、最近バタバタしていました。
今日は♪です。
油絵っぽい塗り方を勉強して挫折。
また明日。
どうもcです。
GW前にやっておかなきゃいけない仕事で、最近バタバタしていました。
今日は♪です。
油絵っぽい塗り方を勉強して挫折。
また明日。
どうもcです。
あのツイート見ましたか。良かったですよね。
たまの石川さんのやつです。
昔しくじった人を扱う番組からオファーがあった。どうやら「ヒット曲が一曲しかなくその後続かなかった」のをしくじりと捉えられたらしいのだけれど、元々商業的に売れる気はなく、むしろアングラなのに一発当たってその後の生活が楽になりラッキーとしか思ってなかったから、残念お断り。
— 石川浩司 (@ishikawakoji) April 19, 2022
こういうのも視点の違いだけど盲点だった。
ついでに石川さんの固定ツイートから、たまのエッセイ漫画も読んで、面白かったです。
そんなところす。
また明日。
<今日のおやすみソング>
さよなら人類/たま
どうもcです。
漫勉の新井英樹さん回を観ました。
正直新井英樹さんの漫画は読んだことなかったのですが、面白かった。
というか考えさせられた。
新井さんも、過去の自分のやらかしを認識している人だったし。
やらかしに限らず、自分にとって好ましくなかった経験も、何かに生かすことでやっとその経験が供養できる、と最近は思えるようになってきた。
なのでね。
自分の中のやらかし貯金もいつか供養したいよな。
また明日。
<今日のおやすみソング>
マカロニを探せ!/挫・人間
どうもcです。
今日は仕事でお客さんのところに怒られに行きました。
私というよりは前任のやらかしなんだけど。
相手の気持ちもわかるので、
前任にイラっとしてしまった。
でも自分も、後任の人には問題を残してきて
しまったこともあるだろうし
仕事ってみんなこんなものなのかな。
今日の教訓〜〜〜。
先人には後の人の苦労を認識できないということ。
久しぶりに学んだな。
また明日。
<今日のおやすみソング>
美しい沼/挫・人間
どうもcです。
森博嗣さんのWシリーズを読みました。
以前読んだ時からだいぶ間隔空いちゃったんだけど。
森博嗣さんの本はどの本のどこ読んでも
文章がうまいというか
俯瞰的な視点で観察した表現がされていて
考えさせられる。
また明日。
どうもcです。
桃鉄をやりました。
対人と本気でやるとかなりの確率で喧嘩になるので
適度に調整しながらやらないといけない。
むしろネット対戦なら殺伐とした戦いができるのかもしれない。
怖いのでやらんけど。
今週が始まりますね。頑張りましょう。
また明日。
<今日のおやすみソング>
ピース/RIP SLYME
どうもcです。
ほぼ寝てる日でした。
寝て歩いてご飯食べて寝た。
久しぶりに味噌ラーメンを食べたけど
こんな感じか。
家系が食べたい。
また明日。
どうもcです。
キャップの練習をしました。
ツバの形が難しいですね。
最近♪ばっかりでよくないけど
それほど毎日書くこともないので。
また明日。
<今日のおやすみソング>
きゅるん/私立恵比寿中学
どうもcです。
今日も♪です。
頭が痛かった。
また明日です。
どうもcです。
今日は♪です。
また明日。