2022/04/12 恥の多い人生。

どうもcです。

太宰さんの人間失格を読みました。
面白かった。

だからというわけじゃないけど
恥について考えました。

私も若い頃はやらかしが多かったので
恥ずかしいことが多い。

学生の頃や以前の職場の知人たちは
着拒して連絡先も消してしまうんだけど、
それは会うこともないのに連絡を取り続けるのが面倒なこともあるけど
昔の自分を早く忘れて欲しいのかもしれないと思った。

それまで仲良くしてたのに着拒するのはひどいな、と自分でも思うけど。

昔の自分は今の自分から見れば常に恥ずかしいことだらけなので
しょうがないな。

終わり。

人間失格の解説で
太宰さんが娘から冷静に酷評されていたのが面白かった。
また明日。

<今日のおやすみソング>
踊りの合図/Lucky Kilimanjaro

2022/04/11 さよなら絵梨。

どうもcです。

藤本タツキさんの「さよなら絵梨」
読みましたか?
私は読みました。

これから感想を言うのでネタバレ含みます。

では感想。
めちゃくちゃ面白かったです。
ルックバックも面白かったけど
さよなら絵梨もよかった。

絵も上手いんですけど、それより漫画が上手だなと思いました。
いや、ていうかストーリーが上手なのか?
とにかく読んでいて引き込まれた。
主人公の視点なのか第三者の視点なのか
わからなくなるところも良かったし、
ここまでくると最後が投げっぱなしでも
むしろスッキリする感じもある。
うーん。すごいですね。
感想終わり。

前に買ったままやってなかった
モルフォ人物デッサンの本を取り出して
ちょっとやりました。

自由にポージングとか
憧れますね。

また明日。

2022/04/10 サタフィー。

どうもcです。

ネトフリでサタデーナイトフィーバーを観ました。

トラボルタさんのダンスがうまかった。
常々思っているのですが、
日本はダンスの文化がないのがとても残念です。
嬉しい気持ちをに踊りでアウトプットをする
ということができないから。

今は義務教育に導入されたので
いいと思う。

踊ることは歌うことと同じくらい
根源的な欲求に近い行為だと思うし、
私もほんとは踊って感情を表現したい時もあるんだけど
踊り方がわからないせいでできないというのが
とてももどかしかったので。

いいと思います。

また明日。

2022/04/09 抱っこひも。

今日もとても暖かかったですね。
どうもcです。

だいぶ安くなっていたので
抱っこひもを買いました。

こういう育児道具で良かったものとか
絵でまとめて発信したりしたい。
と思ったりしました。

思うだけならタダなので。
また明日。

2022/04/08 やってる感。

どうもcです。

やってる感について考えてました。
やってる感出すくらいならやらなくてよくない?と思う。

少なくともやってる側からみると
すごくストレスだから。
でも自分だけやってないことの方が
罪の意識を感じやすい文化なのかもしれん。

手持ち無沙汰な時もあるし、
自分はやってるつもりでも人から見たらやってる感出してるだけなことはあるんだろう。

でも今日はイラッ♪としたから。
その人がやってる感出すためだけに邪魔されるのはほんと。

これ書かない方がよかったかもしれんけど
書いた。

このほむぺ始めてもうすぐ1年だけど
まだボーダーライン探してる段階だから。

許せ。

また明日。

<今日のおやすみソング>
ミラーチューン/ずっと真夜中でいいのに。
●これもうずとまひじゃん。

2022/04/07 花粉。

どうもcです。

最近♪ばかりになってる。

花粉がきついです。

ちょっとポップアートっぽく。
なってねーか。へへ。

また明日。

2022/04/05 ♪

どうもcです。

今日は♪です。

見づらすぎる。

私が幹事の飲み会があったけど
全く盛り上げられず自信を無くしました。
残念。

また明日。

2022/04/04 フランダース。

どうもcです。

フランダース25話観ていたら名言出ましたね。

ネロ、うちの父ちゃんはいつも言ってるんだ。子どもの時は嫌なことは嫌って、はっきり言えって。大人になっちまったら、たとえ嫌でも嫌って言えないことが山ほどあるんだってさ。ネロ、おれたちは本物の子どもだぞ。はっきり行くなと言えよ。

ていうか、ジョルジュイケメンすぎるだろ。
やんちゃっぽいのにでしゃばり過ぎず
ネロをしっかり立てるところ
惚れる。

あとあのアゴとアンドレにはいずれ天罰が下ってほしい。
ネロが理不尽に怒られたりしてるのを見ると
観ているこっちも理不尽に怒られている気分になって辛い。

でもフランダースを観ることで
自分の人生で嫌なことがあっても、ネロほどじゃないか
と思えるのかもしれない。

そういう楽しみ方でいいのか知らん。

また明日。

2022/04/03 わんわん♪

どうもcです。

今日は♪です。

戌の日なので

私がかつて犬だった頃の絵でも上げておくか。

また明日。