2024/03/06 挫。

どうもcです。

挫人間さんのブログを久しぶりに読むかと思ったら、LINEブログが閉鎖していたので、またググってライブドアブログに行きました。

ブログをちゃんと更新してる人を尊敬している。


今日も仕事は厳しかった。

しっかり怒れる人はすごいですね。逆に優しいと思う。

私は、それ間違ってるんじゃないかな?と思っても言わないし。

逆に優しくないなと思う。

自分のためになることしかしたくないしな!

ひどい。

いつかちゃんと言えるようになりたいですね。

また。

2024/03/05 視野について。

どうもcです。

視野ね。

考えてた。

歳をとるにつれて視野は広がっていきますよね。

若かりし頃を思い出すと視野が狭すぎて赤面するよね。しない?するよ?

でも、それしかみえなくてそのために全エネルギーを注ぐ時期というのも大切なのかもしれない。

逆に視野が広がるとエネルギーのかけ方もマルチにせざるを得なくなるし、社会人てそういうもんだという風潮もあるし。

そんなことを思いましたね。

中途半端だな。

また。

2024/02/21 比べること

どうもcです。


なんだろ。

現状にそれなりに満足してるのに、久しぶりの同期と会ってすごく劣等感を感じてしまった。

比べる必要はないことはわかっているのに。

たぶん客観的にみた時に自分はめちゃくちゃ見下されるだろうなというのがわかるからかもしれん。

あと職場でも浮いてるな!

完全に馴染めてない。

ただでさえ浮いてる係なのに、その係でも馴染めてない。

自分が協調性ないこと忘れてましたわ。

わはは

。。。


うさくんも、なんだかんだやっぱりすごいし。

毎日日記書いてまとめてサインプレゼントして、やはりすごい人ですよね。

それも忘れかけてる。

尊敬していこ。


最近身内とばっかり話していたから自惚れていたかもしれん。

ではまた。

暗っ。

2024/02/09 金髪のお姉さん。

どうもcです。

帰りの電車でクロッキーなのか模写なのかが日課ですが、今日は隣に座った金髪のお姉さんに、ちょんちょんってされて、スマホの画面を見せられて「チラッと見えちゃったのですが、絵めっちゃ上手ですね」みたいなのことが打たれていたのが、今日のハイライトですね。

ただそのとき書いていた絵は大して上手くなかったのが残念だった。

もっと頑張ろう。

また明日。

2024/02/02

どうもcです。

電車で目の前に少し汚いおじさんが座って食パンを食べだしたのまでは許すけど、クチャラーで口からこぼしてたのはダメだ。

帰りの電車も一緒になっちゃったし。


レッドガーランドはおしゃれ。

また

2024/02/01 ダウさん。

どうもcです。

2月になりましたね。

2024年も1月終わったみたいです。

まだ2023という字面も目新しさがあるのに。


最近YouTubeでダウ90000さんのコントを観ています。

とりあえず観た中だと、浪人と独白とプロポーズのやつが好きです。

ダウさんに限らずですが、コントを装ったSFのような作品を観ると、ハッとさせられる。

星新一のショートショートやF先生のSF短編集のような。

手が届きそうで届かない感じがめちゃくちゃ憧れます。

思いつきそうで思いつかないという意味で。

AKIRAとかスターウォーズまでくるとレベルが違い過ぎて憧れない。

これがうさくんでいうところの階級が違うというやつなんだと思う。


うさくんも映画を見ているらしい。

ながら見でも映画観たいですね。

ではまた。

2024/01/24 名言風。

どうもcです。

名言を考えました。

「人間の役はいっぱいある。」

なりそうでならなかった。

この言葉の心は、配られたカードで勝負するしかないみたいな、名言があるじゃないですか。あれスヌーピーが初出なの?

あれがポーカーのことだと仮定してだけど、ポーカーは、単純に3より10が強くて、マークも揃っていた方がより強いですけど、ゲームなので当然ルールがあるわけですけど、

ルールのない世の中にはもっと色々な役があって、例えば9が3枚あったら「メーテル」でストレートフラッシュを倒せるとか、そんなオリジナル役で溢れているような世界だと思うわけです。

だから配られたカードでどんなオリジナル役ができるか考えられる人は強いなと思います。

そんなこと書いてたら、麻雀の役のバランスっていいなと思いました。どの牌にも出番があるし。

そんな感じです。

また。

2024/01/15 無題。

どうもcです。


木更津キャッツアイで、山口先輩が「海外では国産車も外車なわけよ」って言っていて、

これはめちゃくちゃ真理だと思うわけです。

私が海外旅行や、そもそも旅行自体を重要視していない理由はこれです。

外から見ると価値があるのに、中にいるとそれがわからなくて、気づいていないだけなんです。


話は変わりますが、

えっちなあれを観ていたんですが、女優の方の腕の傷を観て引いてしまった。

まだ消してはいないけどもう観られないかもしれない。

闇を見たような。

今はめちゃくちゃ幸せかもしれないのにも関わらずですよ。

そういうところが人間の罪深いところと思います。


以上、最近の近況。

また明日です。

2024/01/06 感謝。

どうもcです。

彼女のスマホを覗いただけなのに。という漫画に、今更ながら感謝したいと思います。

ありがとうございます。

もう何度も読んでいますが、毎回いいです。

どの巻読んでも良いですし。

絵も多分あまり多くないと思うのですが、ラインを使っている体で、少ないとも感じさせず、改めてすごい構成です。

ありがとうございました。

ではまた。

2024/01/05 あけました。

あけおめです。

どうもcです。

年末は風邪をひいていたのでそのままフェードアウトしてしまいましたが、新年は2日行ってまた3連休なのでありがてえ。


TravisJapanのアルバムが良いですね。

作曲家の人たちの名前は横文字ばかりで全然知らないけど、力が入っている気がします。

頑張って欲しいです。


生ハムの原木を買ったのですが、めちゃくちゃうまいです。

売り物では食べることできない厚みで切れるのがいい。

あと脂身もうまい。


またです。