cです。
会話が下手で伝えたいことが伝わらないな。
言葉では半分くらいしか伝わらないことを推してしるべし。
べしべし。
Spotifyのプレミアムが3ヶ月無料だったので入ってみました。
Apple Musicは年払いにしていたので辞めれなかったんだけど。
掛け持ちです。
Spotifyのおすすめがいい感じです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
平和の大使/betcover!!
cです。
会話が下手で伝えたいことが伝わらないな。
言葉では半分くらいしか伝わらないことを推してしるべし。
べしべし。
Spotifyのプレミアムが3ヶ月無料だったので入ってみました。
Apple Musicは年払いにしていたので辞めれなかったんだけど。
掛け持ちです。
Spotifyのおすすめがいい感じです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
平和の大使/betcover!!
指のささくれをちぎったら
指が腫れてちょっと緑っぽくなっててキモいです。
cです。
自由さについて。
人間にとって、というか生物にとって
自由さが一番大切だと思っていて。
神様は何にも禁止なんかしてないって
YUKIさんも言ってますし。
それなので、人にお願いすることはあっても
命令や制限はしないと決めています。
勿論法律は守らなければいけませんが
不文律やローカルルールみたいなものは
案外そういうものが発展を止めてたりするんじゃないかなと思ってる。
その時々で当事者が考えないといけない。
漠然とした話だけど。
ぼかしてる。
お昼にさくらんぼ食べました。
甘かったです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
まどべ〈Izu Session〉/えんぷてい
cです。
コントが始まるが終わってしまいましたね。
いつ急展開が起きるのか、と少し思っていたのですが、
最初からずっと解散後の将来に向かっていたドラマでした。
それでも毎回ちゃんとそれぞれの話が綺麗に着地していて
面白かったです。
あと夢を追う葛藤がな。
カタルシスな。
知らんけどな。
そんな感じです。
最近ポケGOやってます。
今更始める奴がいるんだろうか。
とりあえず近所のポケストップまで歩きました。
終わり。
また明日。
<今日のおやすみソング>
At the Hop/Danny & The Juniors
たぶん私の知ってるバージョンと違った。
cです。
打ち合わせをしてきました。
人と話すのほんと無理だと思いました。
なんていうか、話すのはできるけど
会話に価値が見出せないな。
口でどんなこと言っても、
行動が伴っていないなら全く意味がないなって。
どんなに褒められても
本当かよって思っちゃうし。
ひねくれててすまんな。
あまり気にしないで生きていこう。
また明日。
<今日のおやすみソング>
LOVE LOVE/MONO NO AWARE
またかよ。
cです。
以前から作っていたむーびー、
やっと形が出来上がった。
と思って最初から見直すと
ちょいちょい直したくなるし
それで前半の方を直すと
後半も調整しないといけなくなるしで
大変です。
iMovieのせいなのかもしれない。
でもおかげで無料ソフトだけで作れそうです。
今日も絵がないよ。
また明日です。
ユニークな名前が嫌で
非ユニークな名前にしたんだけど
個性的な名前にしたくなってきた。
cです。
MONO NO AWAREさん。
新譜すごくハマってます。
特にLOVE LOVEとゾッコンが好きです。
ていうかこればっかり聞いてて他のあんまり聴き込んでないですが
多分いいです。
音楽。
自分で取捨選択をして
気に入ったのを見つけた時がとても嬉しい。
今はね、
ゆーちゅーぶとかあっぷるみゅーじっくとか
推されてる曲が実はおすすめされてるのかもしれないけど
それでも自分で聞いて好き嫌いを判断しすることが
大事だと思うから。
人に流されやすいので
レビューとかは意識的に見ないようにしてます。
でもMONO NO AWAREさんよかった。
LOVE LOVEは実はユーチューブでMVリリースされた時に見てるはずなんですけどね・・・
そのときは引っ掛からなかったのにな。
歌詞を読んでいくとすごいです。
特に
『君が眠れない夜は流れ星を落としたい』
とか。
言われてえ〜〜。
まぁこんなところで。
ケンタッキーを大量買いしました。
また明日。
<今日のおやすみソング>
LOVE LOVE/MONO NO AWARE
犬のかがやきさん。
Twitterで漫画を上げている方なのですが
ほぼ毎日くらいあげていてペースがすごい。
多分だけど、
描いた絵を素材として
別の日の漫画にもカットやキャラを
流用してるんだと思います。
そうか〜
ストックさえ貯めれば漫画は作れるんだな。
なるほどなるほど。
日記をサボるためではないけど、
使いまわせる絵を描くことは大事かもしれん。
サボるためではないけどね。
後の3巡を買っていこうな。
図書館で借りた
「ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 構図を極める」を読み終わりました。
とても勉強になった。
読み始めた日はひどいこと言ってたのに・・・。
構図もだし、そもそもの絞りとかシャッタースピードの変える基準を理解していなかった。
とりあえずシャッタースピード優先から、絞り優先モードに変えておきました。
使っているカメラはRICOHのGR2なので
単焦点カメラでズームできないのですが
ズーム欲しくなってきた。
おわり。
ポケGOのAR機能で
部屋に呼び出したら意外とデカかったムウマ。
また明日。
<今日のおやすみソング>
ゾッコン/MONO NO AWARE
MONO NO AWAREさんの新譜めちゃ聴いてます。
よいです。
その話もまた今度。
cです。
朝から久しぶりの雨で少し肌寒かったです。
梅雨入りしたそうですね。
時間をかけて描いた絵を、
また描き直したり。
こだわったところも
駄目なら見切って棄てることも大事だと思う。
最終的にどうなるかだから。
経過を評価する人も熱心なファンの中には居るだろうけど
作品は、完成品だけで評価されるべきだと思っているので。
ていうか熱心なファンなんていないし。
経過の価値は、
あくまで制作者だけが得られる自己満足で
それがいいことだと思うし。
おわり。
また明日。
<今日のおやすみソング>
しあわせ(demo2)/yonawo
cです。
ドラクエ11。
カジノに行きました。
目押しな。できないな。
あとポーカー、配られた手札にワンペアを残してチェンジするくらいしかやりようがないんだけど
他に何かあるんですか。
Tumblrのこと。
記録用にTumblrのページも管理してるのですが、
CSSのことでわからないことがあって調べても
ぜんっっっぜん出てこない。
出てきても何年も前の記事で、仕様が変わったのかうまくいかないし。
もう誰も使ってないのかもしれない。
検索エンジンにもTumblrにもうんざりしてしまった。
インターネットの楽しみは
もう個人サイトで探していくしかない。
そんなとこでした。
絵がないな。
また明日。
<今日のおやすみソング>
又三郎/ヨルシカ