5月13日 SEO対策

5月13日 SEO対策

seo対策について調べました。
cです。


ていうか!
その前に検索エンジンの結果に出てこないんですけど!
(site:URLで調べられるようです。)
グーグルサーチコンソールとかいうので申請をすれば
グーグルに早く見つけてもらえるらしいのですが
まぁいいか。

G「へぇ〜これがアンタのほむぺ?
ふぅ〜ん、、、」
て。
嫌すぎる。

グーグルアカウントとこのほむぺが紐付けられるのも嫌だし
そもそも脱グーグルしてますし。

最初の投稿がそろそろ10日なので
誰にも見られず消えてしまうのは少し悲しいけど
まぁしばらくは見つけてもらえるのを待とう。

あとフッターにマルシーを入れるかどうかも調べたのですが
いらんな。
ていうかどちらかというとコピーレフトの考えの方が賛同できる。
ネットはパクりパクられ発展していくものだと思うから。
まぁこれも保留で。

テレビでプレバトをちょっと観ました。
考えさせられる。
忙しそうな芸能人でもあんなに絵が上手いこともそうだし
絵に点数と順位がつけられてることにもモヤる。
すごいですね。

買っておいた最後のスーパーカップ紅茶クッキー味を食べました。


何個食べても美味しい。
定番になって欲しい。

また明日。

<今日のおやすみソング>
夜ふかし/Laura day romance

5月12日

5月12日 芍薬

検索エンジンからこのほむぺを検索しても
一切引っかかりませんでした。
cです。
アクセス数をチラ見しましたが
見方がよくわからなかったので助かりました。

ワードプレスの管理画面から
この10日で使用容量を見たら200MBほどでした。
多いような気もしたけど
さくらのレンタルサーバのスタンダードで100GB使えるので
月1GBでも年12GBで9年は使えるしな。
今のところは気にせず使ってみよう。

一昨日ホームセンターで買ったときにつぼみだった芍薬が
もう咲いていました。

うん、まぁ要練習です。

また明日。

<今日のおやすみソング>
ツモリツモルラバー/BREIMEN

5月11日

511 個人情報

日にちとタイトルの色を変えたり
してみたり。
c
です。

今日保険のおねえさんに
1分くらいで終わるアンケートなんでぇ〜」
と言われ運動してるかとか答えたあと
最後にまんまと個人情報抜かれてしまった。
悔しい。
もうその前の質問とか意味なくて
個人情報抜きたかっただけなんじゃないかとさえ思えてきた。
最後の名前と生年月日のところでNOと言えなかった自分が悪いんだけど
あんな何のメリットもないものに個人情報教えてしまって悔しい。
お菓子すらもらえなかったし。
あと特殊詐欺が怖い。
日夜どこかで個人情報が売買されている世の中〜〜(ウシジマくんで読んだ)
こわ。
ちょっとこれから個人情報は慎重にしていきたい所存。

所存しょぞん♪

わーどぷれす、まだまだ勉強中です。
といっても自分がしたいところだけ。

真似しているサイトがあって
それと同じように、
最新の投稿がトップに更新されていって
かつそれぞれ投稿ページには飛べないように
タイトルは非表示したかったんですが
タイトルが隠れないので
無題にするか<!- ->でかこむと消えるのでそうしていました。
でもやはりタイトルを入れておかないと
管理の上で大変なので
探していたところ、CSSに
.home .entry-title { display: none; }
を追加したら消えました!
ありがとうございます!

また明日です。

<今日のおやすみソング>
アイオワの風/挫・人間
●サビは完全にあの風なんですけど、メロが好きです。これもなにかのパロディなのかもしれないけどわからない。

5月10日

510

今日は色々回って忙しかったです。
cです。

かもめ食堂を観ました。
小林聡美さんいいなぁとなりました。
最近はなかなかテレビで拝見することがないので悲しいのですが、
そのレア度がまた逆にいいのかもしれない。
逆に。

今日絵描けてないです。
よくないです。
ではまたです。

<今日のおやすみソング>
きらり/藤井風

5月9日 達成感

cです。

頼まれてた絵が一応完成しました。
うーんどうなんだろう。
直してるとキリがないので、
一旦見直した終わったところで送ってしまいましたが
あれでよかったのか。
わからん。。。

まぁしゃーない。
120%を出し切ったわけじゃないにしてもあれがいまの実力だし。
等身大を生きてこ。

でももう引き受けたくないな。
感想を聞くのも怖いし
褒められてもそのまま受け取れないから
聞かないんだけど、
それだと満足感がなさすぎる

誰からも貶されず自分で自分を褒めて生きていきたい

今日は絵がないです。
そういうとこよくないぞ。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
Crybaby/さとうもかとDENIMS

5月8日 おしりたんていさん

数日cと名乗ってきたけど
もう改名したくなってる。
画狂人卍みたいなかっこいいやつ思いつきたい。
cです。

先日録画したおしりたんていの映画を観ました。
映画なのでいつもよりちょっと長かったけど(40分くらい)
よかったです。
おしりたんていを初めて観たのは
2年ほど前にEテレでたまたま観た時でしたが
そこからハマってる。

推理やミステリものがもともと好きだったのもあるけど
20分くらいでテンプレをちゃんと抑えつつも
迷路や間違い探しもるのがいい。
あとアニメがとても丁寧だと思うんですけど良くないですか?

もうひとつ、オープニングで
「・・・ご解決 おしり おしり おしり おしり おしり♪」
が、ご解決=5回ケツでおしり×5なんじゃね
って某掲示板で指摘していた人すごい。

ぜひアンパンマンくらい長寿番組になって
子供ができたら絶対見せたいですね。


この頃には描いてるな。
今日は日記絵描けなかったのでこれで。

今日は依頼された絵を色々試しながら描いていました。
でも丁寧に描こうとすると線が固くなって困ります。
なにが原因でそう見えるのか自分でもわからないのですが、
やっぱりどこか固いみたいです。

今日はこんなところで。
また明日。

<今日のおやすみソング>
Dynamite/BTS
人に勧められて今更ながら初めてちゃんと聴きました。

5月7日 選別

選別ねえ〜選別なぁ〜。
わかるな〜〜。
cです。

うさくんが最近選別について書いていますが、
とてもわかる。
ここです。

私もこのほむぺをはじめるにあたっていくつかやってみたので
唐突に感想を書くね。

いきなりほむぺを始めるのは抵抗がないわけなかったので
(続かなかくてやめちゃったら悲しいし)
最初は「はて〇ブログ」ではじめました。
ただそこではアフィリエイトが多くて(別にいいんだけど)
皆がお金稼ぎをしている感じが(別にいいんだけどさ)
「なんかただのブログ書いてるのは場違いだな・・・」と思ってやめました。
あとビュワー数を競っている感じがなんかあれだ。合わなかった。
あと何人に見られたかとか知りたくなかったのに教えてくるのがあれでした。
文句が多いな。

そのあとしばらくしてから「Tumblr」と「n○te」でも並行して始めました。
Tはその日の絵と一言で、nの方は絵ともうちょっと長く書き連ねていました。
nは広告がなくてシンプルでよかったんですが
いちいち続きをクリックしてページに飛ばないと全文読めないのが
ちょっといやでした。
なかなかクリックしてまで全文を読みたい文章ってないし
読みたいと思って飛んだら大したことなかった時
なんか損した気分になるし。
なりませんか?
うん、なるよね。

あといいねとコメントがいらないなって。
これはnに限らないけど、少なくとも私の日記には合わないなって。

評価されるってことは評価されないのと一緒なんだな
とここ最近で思い至ったので、また今度書きます。

ちなみにTはまだほそぼそと続いています。
最初の投稿が2017年の8月で大体3年半くらい続いたので
ほむぺ作ってもいいかなと。

Tもシンプルで、ほむぺ代わりに使っている人もいるせいか
いいねやリブログも気にならなくてよいのですが
ダッシュボードで知らん人をおすすめしてこなくていい。

まぁそんなところです。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
愛し愛されて生きるのさ/Aira Mitsuki

5月6日

五月病。

今のところかかっていません。
cです。

自虐風自慢みたいに聞こえていけないんですが
身内の知り合いからSNSのトップ絵を描いて欲しいと頼まれました。
こんなのでも頼んでもらえてありがたいというのは本音なのですが
それと同時にかなりめんどくさいです。

なにがというと
そもそも絵を描くことに責任が生じるのがまず違和感あるし
タダでやるとその責任が中途半端になる気がしますね。

じゃあ金もらえれば引き受けるかというとそれも微妙なんですが。
自分が満足する絵ばかり描いてきたので
お金もらえるほどの価値があるのかはよくわかりません。

身内が引き受けちゃったのでやるしかない。
がんばるんば。

アバターの絵
クマがいいかと思ってたけど犬もいい。

何も考えていなそうなところがいい。
まだ検討中。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
Georgia On My Mind/Oscar Peterson

5月5日

ごーるでんうぃーく。

最終日ですね。
cです。

今日はひさしぶりに映画を観ました。
「ピエロがお前を嘲笑う」と「ファイトクラブ」です。
なるほどな。
最後の方で「なるほどー!」となるような映画が好きです。
ファイトクラブは2度目でしたが
なるほどでした。

そのあとヨガのDVDを見てやりました。

そんなポーズ名じゃなかったかもしれない。
でもこれ以外のポーズがキツすぎて呼吸どころじゃなかった。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
渚をドライブ/バレーボウイズ

5月4日(火)

cです。

遅ればせながらサザンと彗星の少女を読みました。
はーすごい。
アナログ書き下ろし水彩フルカラースペースオペラって倍満くらいじゃないですか。
あと絵が上手い。色づかいが素敵です。

てね。
さっきタイトル間違ってないか検索して作者プロフィール見ちゃったら
お若いですね。

うん。

このほむぺを作った動機について。
いくつかありますが
そのひとつがうさくんという
漫画家の先生の影響が多分にあります。
ここです。

人との距離感とかとても考えさせられる、っていうかめちゃわかる
と思いながらいつも読んでいて
自分にも書きたいことがあることに気づきました。

誰も見ていないかもしれないけど(悲しいな)
他人に向けて発信するというスタンスは大事だと思う。

今日はホットクックでプリンを作りました

もうこんなに手を抜き出していいのだろうか。
たんぶらには今までどおりの日記を投稿していて
それを簡略化して投稿しています。
これが続けられるかはわからん。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
aztec/South Penguin