10月24日(日) 大掃除pt2

どうもcです。

昨日に続いて大掃除をした。
今日は食器棚とかキッチン収納を整理した。
買ったけど全く使わなかったサラダスピナーとかあったし。
正確には、忘れてたわけじゃないけど
デカすぎるんだもん、サラダスピナー。
みじん切りとかホイップとかもできるけど、
先端を付け変えるのも収納しておくのもめんどかった。
南無。

最近リサイクルのことを考えていた矢先だったのに、
新たなゴミを生み出してしまったこと、
誠に遺憾に思う。

どういう表情だ。

また明日。
<今日のおやすみソング>
Longing/in the blue shirt

10月23日(土) 大掃除。

どうもcです。

日記を書く時間が決まっていないので
更新が遅れてしまう。
以下今日と書きつつ今日ではないけどご愛嬌。

今日は大掃除をしました。
真冬になってからより秋のうちにやった方がいいって
誰かも言ってたし。
絨毯を干したりした。

こういう生活感のある日記を
ここで書くべきかなのは迷走している。
まぁやりながらね。

継続の話、
何事も続けていけば最適化されていくと思うので、
絵も文章も、だんだんマシになっていく、
ハズだと信じてる。

わわわIT用語辞典を読んだ話がまたできなかった。
今度書きます。

また明日。

10月22日(金) わるさ〜。

どうもcです。

きょうは暇でした。

暇だったので仕事中に・・・。
なんでもないです。
うさくんが、どんな絵でも毎日描くのが大事と言っていました。
反省した。

明日休みなのでルパンのワルサーp38を観ました。

時代を感じるキャラデザでしたね。

また明日。

10月21日(木) ねんれい。

今朝玄関をでたらもう息が白かったよ。
どうもcです。

こういう時候のあいさつみたいなのもね、
入れつつやっていきたいね。

久しぶりにわわわIT用語辞典を見にに行って
コラムが更新されていたので読みました。
用語解説としても参考になるし
コラムもとても勉強になる。

なるほどな〜ぁん・・・
目標をね・・・
ふむふむ。

そろそろ来年の目標も考えていかねばならないし。
学んでいこう。

そんな感じです。
最近日記絵が疎かだな。
明日今日の分を描こうとしても
なかなか描けないループ。

また明日。

<今日のおやすみソング>
あいどる/betcover!!
●ヤナセジロウさん、調べたら嫉妬もしないくらいめちゃくちゃ若い方でした。
活躍してる人、みんな年齢非公開にしてほしい。

10月20日(水) しゃんぷ〜。

どうもcです。

Apple Musicで90年代の曲をおすすめされて
らんま1/2の曲を聴いていました。
らんま、というか高橋留美子さん作品はほとんど通っていないんだけど
凄いことは知ってる。
なんなららんまのテーマソングだけはよく聴いていたけど
アニメはみてなかったので
シャンプーというキャラも画像としてしか知らなかったんですが、
キャラソンめちゃくちゃ良かったです。

あとうる星やつら2のビューティフルドリーマーは
何度も見返したくなるくらいずっと好きですね。

昨日描いたシソンヌさんの絵が
ちょっと反応してもらっていて嬉しいです。
評価は関係ないと思ってはいるけど
嬉しいもんは嬉しいんじゃい。

また明日。

<今日のおやすみソング>
猫飯店メニュー・ソング/シャンプー(佐久間レイ)

10月18日(月) 論破。

どうもcです。

今日声のでかい人と打ち合わせをして
ボロボロに言い負けてしまった。
後で冷静に考えたら絶対言い返せたのに
その時大きな声で捲し立てられると
言いくるめられてしまう。
悔しい。
良い勉強になったと思うしかない。

奇奇怪怪をまたちょっと聴きました。
シソンヌさんの話をしている回で
あまりちゃんと観たことがなかったので
YouTubeで観てみました。

先生の本性のやつが面白かった。

芸人さんのネタも、特にコントは
SFショートショートっぽさがあって
二人でその世界観を作るのがすごいなぁと思う。
作家さんとかも凄い。
よく知らんけど。

そんな感じです。

また明日。

<今日のおやすみソング>
You Make Me Smile Again/Yogee New Waves
●アルバム買ったのに結局封開けずにApple Musicで聴いてる。

10月17日(日) さむい。

どうもcです。

今日めちゃさむでした。
衣替えをした。

ダウンを着ても寒かった。
もう冬なのか・・・
秋どこいった。

あとこの自分のキャラの
皮膚の色が卑猥なので
考えていかねばならん。

みんな絵がうまくてさ。
多分プロではない人のSNSとか
そんなに話題になっていない漫画とかみてさ。
こんなにうまいのに盛り上がらないの!?
っていう。
まぁ他人に評価されるものイコール良いもの
というわけではないしな。
嫉妬すら生まれなくなってきてるけど
嫉妬は生まれた方がいい気もする。

また明日。

10月16日(土) えいがをみた。

どうもcです。

DMMからのクーポンでタダでレンタルできたので
羊たちの沈黙を見ました。
おもろい。
なんかグロいと噂を聞いていてちょっと避けていたんですが
皆さんおもろいですよこれ(遅い)。
レクター役も安定のアンソニーホプキンスさんでしたし。

あとRe:キューティーハニーも1話と2話をレンタルしました。
総監督庵野さんって書いてあるけど、
ほぼ今石さんじゃん、と1話見て思ったら
2話はまた別の監督で全然テイストが違って、
総監督がシリーズ通して庵野さんということなんですね。
あとなかなかえっちでよかったです。

あと9人の翻訳家もネトフリで観ましたが
これはあんまりハマりませんでした。

映画観る時間がとれていないので
また観ていく。

また明日。

10月15日(金) すーぱーれいずぃ。

どうもcです。

金ローでルパン3世のセレクションやってましたね。

パート2のさらば愛しきルパン、
後半まで本物のルパンが出ないのも、
実は銭形として登場してたっていうのも
おしゃれだ。

急に具合が悪くなるを読み終わりました。
すごい本だった・・・。
当事者の人が書くとリアルだ。
「選ぶ」こととか考えさせられた。

また明日。

●PROCYONのSuper Lazyめちゃくちゃ聴いてる。