7月12日(月) 休み。

どうもcです。

もうね。
絵を描く時間がなくてね。
今週は無理かもね。

ちょっと来週からは時間が作れるはずなので。
腕が鈍っていないといい。

また明日です。

7月11日(日) 休みだけど休みじゃなかった。

録画してたゼンカイジャーの
レトロワルド回をまた見てました。
「良かったあの頃なんてなかったわ!」
ってところがめちゃくちゃ良いですよね。
cです。

今日は仕事休みだったけど
朝から家のことしたり買い物行ったりして
全然休んだ気がしなかった。
買い物で初めて行った店でアンケートを取られました。

やめてほしい。
100歩譲って、市場調査的なやつなら良いけど
個人情報抜かれるのほんと嫌だし
そこで書いた名前や年齢に触れられるのもやめてほしい。
でも断るのが苦手なので受けてしまう。
よって外出したくなくなるというループ。

つらいな。

今日のタイトル、
有名なあのセリフのパクリだけど
哀愁があっていいな。
・・・いいか?
また明日。

7月10日(土) 忘れ物。

cです。

荷物の持ち込みをしたのですが
まーた忘れ物した。
ほんとにこの忘れ癖というか
確認不足というか嫌になる。

色々決めることが決まって、
来週がついに本番なんだけど、
そこで忘れ物は絶対できないから。
全部メモしておかないと。

あとはもうなるようになれという気持ちな。
気持ちでなんとかしていこう。

そんな感じです。

やっと日記まとめ書き終わり。

また明日。

<今日のおやすみソング>
きときと – 四本足の踊り/高木正勝

7月9日(金) 焼肉。

cです。

久しぶりに職場での飲み会がありました。
飲み会な。。。
久しぶりすぎて忘れてたけど、
その場ではよく話せている感覚になるけど
失言をしまくってることを思い出して後で嫌な気分になるな。

今日も絵がないよ。

ではまた。

<今日のおやすみソング>
死神/米津玄師
●落語また聴きたくなりました。

7月8日(木) 訳あって。

訳あってこの日記は7月11日(日)に書いています。
cです。

今日は何故か急なやる気が出て、
午前だけの仕事だったけど、ずっと働いていた。
いやそれが当たり前だ。
でも近年稀に見る頑張りかたをしてた。

午後は休みもらって
歯医者に行って検診とクリーニングをしてもらいました。
ホワイトニングもいちどしてもらいたいと思いつつ
「お前みたいな歯並びでホワイトニングとか・・・w」
って思われても嫌なので聞いてみたことない。

人との関わり方が辛いな。

ではまた。

7月7日(水) たなぼた。

七夕らしいですね。
近所で花火が上がっていました。
cです。
見に行ってないけど。
、、、
ねえそれ言わなくてよくない?

今日は足の皮がめくれてて痛かったですね。

アナログで、レタリング?文字を書くことをしたのですが
字は絵以上に上手に描けない。
それより配色のセンスとかがない。勉強不足だし。
学びたいですね。
学生の頃から女の子は比較や的男子より配色のセンスが良かった気がする。
関係ないか。

QRコードを自分で作りました。

といってもURLを変換してくれるサイトがあるんですね。
べんり〜。

そういえば昨日職場で、後ろの席の人が
フランダースの犬を浅い知識で語っていたな。
自分も全部見てないのに浅いとか言うな。

また明日。

7月6日(火) ふっとさる。

cです。

1年ぶりくらいにフットサルをしました。
もう5分試合2本でバテました。
そのあとさらに3本くらいやったけど
足の裏の皮がめくれて痛かった。

それより筋肉痛がいつ来るのかが怖い。

また明日。

7月5日(月) 雨。

今日はなんとか今日中に更新できてます。
cです。

雨が続いてますね。
ところで、自慢していいすか。
実は先日ずっと欲しかった
オールデンのコードバンをついに買いました、、、!!!
バーガンディのVチップ。
売ってるお店も少ないし
最近は特に入荷もあまりしないと聞いていたので
またいつかと思っていたのですが
ふらっと入ったところで
ちょうど自分のサイズに合うそれが
置いてあったのに出会ってしまった。
それなのに雨続きっていう。
最悪履けなくてもいいから早くケアしたい。
でもあんまりしすぎも良くないんだって。
早く育てたい。

今住んでるところの湿気がすごくて
カビが怖いです。
とりあえず予防もできるカビ取り剤と
馬毛のブラシだけ買いました。

どんなものでも、育てるものがあるということは
活力になりますね。

また明日。

<今日のおやすみソング>
SUNDAY/WANG GUNG BAND

7月4日(日) ひと段落。

cです。

やっっっっと。
今まで作ってたむ〜び〜をDVDに焼けました。
Burnというソフトを調べながら使ってみましたが
mov形式だとどうしてもコンバートの時にエラーが出てしまうっぽい。
なのでiPadのiMovieで作った動画を
Macで編集したかったんだけど
Macが古く、プロジェクトを読み込めなくて
そこでも詰まってた。
結局、movで吐き出した動画を
MacのiMovieでそのまま取り込んでmp4で書き出してから
Burnで焼くという遠回りをしました。

勉強になった。
あと検索結果がソフトの使い方のふりして
自社製品の売り込みばっかり引っかかって
ややこしかった。
自由競争な。。。

最近社会に憂いている。
余計なお世話だな。
社会を変えるのは大変なことなので
自分が順応していくしかないと思う。

また明日です。

7月3日(土) だぎゃあ。

cです。

用があって名古屋に行きました。
朝は涼しくて雨かと思って長ズボンで行ったら
ちょうど晴れ出してめちゃくちゃ暑かったです。

それで赤福氷を10年ぶりくらいに食べました。
抹茶味が苦手なのですが、
これは美味しいと思えるのでおすすめです。

他にも色々あったけど省略です。

徳川美術館に閉館1時間前くらいに滑り込んで
さすがに1時間あれば余裕だろと思ってたのですが
合金の話とか面白くて
結局メインの展示は駆け足になってしまいあまり見られず。
合金な。
深いな。

ひつまぶしと手羽先も食べてきた。

うーん、、、
普通に日記っぽい。

もうちょっと抽象的な話をした方がいいような気もするけど
まぁ続けていくうちに方向が決まってくると思う。

また明日。