6月2日(水) おやすみだよ。
WordPress、やっぱり投稿記事のタイトルを表示して、だけどそのページには飛ばない様にリンク消したい。
それとフロントページに最新の投稿10件だけ表示して
次のページは進まない様にしたいんだけど、
やり方がわかりません。
cです。
今日はおやすみです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
START IT OVER/MORISAKI WIN
WordPress、やっぱり投稿記事のタイトルを表示して、だけどそのページには飛ばない様にリンク消したい。
それとフロントページに最新の投稿10件だけ表示して
次のページは進まない様にしたいんだけど、
やり方がわかりません。
cです。
今日はおやすみです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
START IT OVER/MORISAKI WIN
もうヒートテック要らないですね。
cです。
花形の部署で活躍してる同期から仕事で連絡がありました。
やる気ほぼない私が唯一やりたかった仕事を
その人は今やっていてね
ウッッッ、となりましたね。
自分のね。心の狭さにね。
仕事に対する羨望てわけじゃないけど、
電話でもすごく緊張したし。
どんなに仲良かった人でも、
昔の知人とかもうみんな会いたくないな。
昔と変わっているからなのか、
変わっていないからなのかはわからないけど、
今の自分が見られるのが恥ずかしくないですか?
ないですか。そうですか。
いかん。
人と比べてるとキリないな。
過去に近かった人はつい比べたくなってしまうから
会いたくないのかもしれないです。
視界に入ったけど認識できなかったふりして生きていく。
そんなとこで。
また明日。
<今日のおやすみソング>
emerald/Yogee New Waves
今日朝イチでお客さんに怒られてしまった。
週の始まりだってのに。
もう帰りたかった。
cです。
献血をしてきました。
めちゃ混んでた。
以前に比べて、もらえるものがしょぼ…ささやかになってきたと思うけど、
みんな血を抜かれたがってる。
私は、献血は血が抜かれて新しい血が作られるので身体にいい
みたいなことを訊いたことがあった様な気がしたけど、
本当かどうかは知らない。
まぁこんな体でも誰かのためになるなら
と思ってやってる方が大きいかもしれない。
でも血を抜かれてる時の感覚は少し面白いです。
抜かれてるぅ〜って感じがする。
むーびーの話。
何かを作る上で、
これは自分のためだからと言い聞かせて
日記絵も宣伝せず知り合いにもほとんどせずにやってきました。
このほとんどというところが曲者で、
要は褒めてくれる人にだけ見せてたんですよね。
正直なところは否定されるのが怖いだけで
褒めてもらいたい欲はずっとあるのかもしれない。
いやたぶんある。当然ある。
誰に褒めてもらったところで、
その作品の価値が変わらないのはわかるけど。
全然むーびーの話してないけど。
今回のむーびーは今までの日記絵よりは
もう少し多くの人に見られるので、
褒めて欲しい欲が出てきた。
でも褒められなかったら悲しいので、
無欲で生きる。
欲が断てないなら、
褒められないのは実力不足と割り切るのがいいよ。
むーびーにこの日記のリンクも・・・
いやそれはないな。
そんなとこです。
また明日。
cです。
昨日録画したコントが始まるを観ました。この作品の有村架純さんいいですねぇ
この役すごい合ってる気がします。
録画一覧をみて、まだ第5話の2回目を観ていなかったので観ました。
昨日の7話に比べて切ねえ回だ。
「やめることが全てネガティブなこととは限」らないというのはほんとにそうだと思いましたね。
別に誰のファンというわけでもなく見始めたドラマだったけど、
すごいハマってる。何度でも見れる。
そのあと梅酒作りをしました。
むーびーの進捗。
BGMが大体決まりました。(まだそこなのか)
あとはちょっと1、2枚素材絵描いて並べればできるはず!
信じてる。
そんなとこです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
棒切れなど振り回しても仕方のないことでしょう/片想い
cです。
手巻き寿司を作って食べました。
終わり。
また明日。
<今日のおやすみソング>
ついのすみか/台風クラブ
28日だったのでケンタッキーにトリの日パックを買いに行きました。
cです。
いつか一人でパーティーバーレル食べたい。
そんなことよりこれ読みましたか
https://twitter.com/fumifum00609510/status/1194190551827877888?s=19
なるほどな。っていうのもあったし
何より読んでて面白かったです。
漫画家さんの大変さとかはよくわからないけど
いつもネームやストーリーを考えていてすごいなと思う。
いつか描きたいと思いつつも
踏み出す勇気がない。
タイムリミットがあるわけでもないので気長にやろう。
<今日のおやすみソング>
想うということ/mekakushe
mekakusheさんの光みたいにすすみたいというアルバムハマってます。
cです。
幸福について。
とある人から、幸福になるためには、人のために行動することと教えてもらいました。
まぁわかる。
でもね、
人のためになにかをするって
あくまで自分がその人のためだと思っているだけで
本当にその人のためになっているのか判断するのはかなり難しくない?
エゴだしおこがましいのでは?とも思った。
なんなら仮にその人が求めていてもそれをすることがその人のためになっているかわからんじゃん?
ひねくれててすまん。
まぁ今のところは自分が幸せになれる方向の選択をしていけばいいのかなと思う。
あとこれについては他人と議論もしたくない。
論破されそうだし。
今の自分がそう考えたんだからそれでいいジャロ。
生きていきながらアップデートしていこ。
貼り付けるタイミングここで合ってる?
また明日です。
<今日のおやすみソング>
箱庭宇宙/mekakushe
スーパームーンとセーラームーンS(すーぱー)はニアミスしてるよね。
cです。
ウィキペディアで洞窟の寓話を読みました。
深い。
英語ページの方がたっぷり書かれているので読み応えがあります。
ムービーの話。
止まらない。
本当ならやりたくないのに
滅多にやらないあまりにレアな作業なので
取り入れたいアイデアが止まらない。
やりたくはないんだよ?
でもねー。
何がやりたくないかって
他人に作品(絵としても映像としても)を見られることなんですよね。
他人に見られる=評価されてしまう。
自分の作品の評価は自分だけがしてやればいいのに。
人目に晒されてしまう恐怖。
望まれずに消費されてしまう恐怖。。
SNS戦国時代。。。
そんな日もある。
暗いな。
ほむぺ始めるまで言いたいことが溜まってたのかもしれん。
また明日です。
<今日のおやすみソング>
ミニスカートとハイライト/あいみょん
そろそろちゃんとした名前が欲しい。
cです。
あるムービーを作らなくてはいけなくて
初めてなので調べながら作っています。
スーパーマリオワールドでステージクリアした後に
円形に黒くマリオだけ映してからワイプアウト
みたいにしたいと思ったのですが
調べ方がわからなかった。
調べ方がわからないのはこちらのせいとして
問題は、調べてもどこかを真似て作った
同じようなことを言ってる同じようなサイトばかりが
検索の上位に上がってることだと思うわけですよ。
ついでにどこもお金の匂いがする。
いやー戦国時代戦国時代。
ここも独創的な素敵サイトなわけではないけども!
自分のことは棚に上げていってこ。
そういうもんだと思うから。
わわわIT用語辞典さんのコラムを読みました。
情報を得ないという選択な。
勉強になる。
また明日。
<今日のおやすみソング>
Overture of the Summer Wars/松本晃彦
cです。
仕事中暇だったので
レイヤー合成について調べてました。
以前にも調べたことがあったんだけど
結局わからなかったオーバーレイがやっとわかった気がする!
以下備忘録です。
どこのサイトを調べても、
「基本レイヤーが暗い色の時は乗算で、明るい時はスクリーンの役割」
と書かれているのに、
白を重ねたら暗い部分も明るくなるのが謎だったんですが
(乗算では白を合成しても変化しない)
計算式を見ると、基本レイヤーが暗い場合は、
乗算の計算式に×2をしているので
白を合成すると明るくなるのだ。
(50に255を合成すると100になる)
それについて言及しているところがなかったのでモヤモヤしていたのですが
やっとスッキリしました。
備忘録おわり。
絵な。
うまくなってチヤホヤされたいと言う気持ちもないことはないんだけど
チヤホヤされたからなんなんだと言われるとちょっと嬉しいくらいしかないのがあれだな。
かっこつけてきこえるけど、
それよりは自己満足のためにやっていると言える。
難しいねぇ。
ねぇ〜。
ゾックスさん…
ニチアサで、仮面ライダーマッハ以来の尊みを覚えている。
できるならポンコツ化はせず、もっと活躍して欲しいです。
また明日。
<今日のおやすみソング>
ルパンレンジャーVSパトレンジャー/吉田達彦 & 吉田仁美
Apple Musicの歌詞を表示させながら聴いたら、
二曲が絡み合っていて歌詞がめちゃくちゃいいしすごいです。